芸名や源氏名の姓(苗字)名づけ

hr
2016.08.01

芸名や源氏名の姓(苗字)名づけ

 

源氏名の苗字

 

 

芸名や源氏名の名付けをする時には
姓(苗字)の有無を考えます
業種や方向性によって苗字を付けた方が
断然良い場合もありますし
無い方がマシだったりすることもあり
苗字が決まらないこともあります。
 
ただ、名乗るにしても名乗らないにしても
姓(苗字)を作っておくことはできますし
先に考えておくことでいざという時に
困らないようにすることができます
そんな苗字について考えていきましょう

 

 

滋賀から京都に苗字をつけにくる

 

 

通常の名付けでは元々姓(苗字)が
決まっていて産まれた子供の名前を
付けるというのが普通です。
 
ただ、芸名や源氏名では苗字は
決まっていないので良い意味で
自由に付けることができます。
 
故に苗字の付け方も1つではなく
いくつかの方法で付けられます
 


  
苗字の付け方

   苗字と名前を姓名判断で占いをして付ける

 

芸名や源氏名を付ける時には
「先に苗字を決めてから名前をつける」
「先に名前を付けてから苗字を付ける」
という2パターンがあります。
    

   
源氏名の苗字を京都で1番当たる占い師と一緒に考える

 

まず、芸名や源氏名を付ける時には
名前から決めることが多いです。
特に源氏名は名前をベースにして
苗字を彩りとして添えていきます
 
というのは、源氏名のほとんどは
最終的に名前を呼んでいくものであり
苗字は名刺やHPやパネルで看板として
飾りの役割が多いからです。
 
ただ、芸名や高級クラブになると
出会った当初や、その後も呼び名として
苗字で呼ばれることも多いので
苗字を侮ってはいけないです。
 
とはいえ、親しくなってくるほどに
名前で呼ぶことが多くなるので
名前がメインであることに変わりはなく
苗字はあくまでサブということになり
形容詞としての役割を考えます
  

  
源氏名の苗字を付けるために滋賀の草津から京都にいく

 

源氏名は名前ベースが多いのですが
芸名やペンネームを付ける時には
苗字を先に考える場合もあります
なぜなら、 芸名は苗字で呼ばれたり
テレビやインターネットにおいて
活字で表記されたり、検索されたり
あいうえお順にならんだりして
苗字を使う頻度が多いからです。
なので、苗字をインパクトの有るもの
にしてから名前を付けていくという形
つまり、通常の名付けと同じように
苗字に名前を合わせる形にします

 


 

 

苗字の路線

 

苗字の路線
 
名前を考えるときもそうですが
苗字を考える時にも路線を
どういう方向で行くか考えます
 
実際に存在する苗字の中でも
世間一般に知られている苗字で
「山田」「佐藤」「鈴木」など
誰でも漢字が読める苗字を
採用する路線でいくか?
 
実際に存在する苗字ではあるが
世間一般にあまり知られてない
「光宮」「蜜井」「三頭」など
一見するとなんて読むのか分からず
「何て読むの?」とあえて尋ねさせ
印象に残す路線でいくか?
 
実際には存在しない苗字で
自分で作ったオンリーワンで
「神息吹」「天乃川」「月光夜」
など苗字だけでイメージを作って
名刺やHPのインパクトを強くして
独創路線でいくか?

  

芸名や源氏名の苗字は名前よりも

自由に付けられますので

ご希望をお伝えくださいませ

 

 


 

苗字のイメージ

 

苗字を作って付ける時には
その苗字が自分の名前にとって
どんなイメージを添えるのか
字の印象を考えてみましょう

 

 

自然を苗字に取り入れた名前を占いで鑑定する

 

「自然」
 
「山田」「野原」「滝川」など
自然を取り入れた苗字が多く
芸名や源氏名を付ける時にも
自然を取り入れると受け入れやすく
親しみやすい苗字になります。
自然の名前は大きくわけると
「陸・海・空」のように
「地面に関するもの」
「水に関するもの」
「空に関するもの」
の3つに分けることができます。
その中でも「壮大なイメージ」
「小さくてカワイイイメージ」
という2つに分けることができます。
そんなイメージを組み合わせて
苗字にそれぞれの印象をつけます。

 

 

占いに行って花の苗字をつけてもらうために京都に行く  

「花」
 
菊や桜など花の名前を名前に
入れることでわかりやすくて
綺麗な印象がつけられます。
 
それぞれの花の特徴をみましょう。
 
桜…春で可愛くも美しいピンク色

菊…品がある黄色で高貴な印象
桃…春で桜よりも柔らかい印象
霞…派手ではないお淑やかで純粋
蘭…始まりや祝い事に多く華やか
梅…控え目な気品と忍耐強い印象
藤…美しい紫色が大人びた印象
蓮…泥から咲く極楽浄土の花
椿…控え目と派手の異なる印象
  
  

果実の名前

 

「果実」
 
姓(苗字)の中に果実の名前や
漢字(文字)をいれることにより
果実の「甘い」イメージを
印象づけることができます。
そして、その果実の種類によって
発音や文字の影響が違ったり
雰囲気や印象が変わってきます。
 
苺…小さくて甘酸っぱい
桃…柔らかくて優しい甘さ
杏…核が大きく強い甘さ
梨…さっぱりとした食感と甘さ
柿…和風で濃い甘み
林檎…神話での禁断の果実
茘枝…ライチ 高級で品がある
枇杷…核が大きく食感強い
桜桃…サクランボ カワイイ
 

 

色の名前 
「色」
 
名前の中に色を入れることで
その色のわかりやすいイメージを
名前に取り入れることがあります
色を使った苗字は意外と多いです
 
赤木赤星桃井桜井
橙乃黄山緑川翠川
水沢大空青木藍沢
藤本紫崎 

 

 

当たる占い師が京都で動物の名前を入れた苗字を付ける

 

「動物」
 
苗字の中に動物の名前を入れると
誰もがイメージしやすくなります
ペットにいるような可愛い系の動物と
野性的な荒々しい動物とがいます
また肉食動物と草食動物がいるので
自分が目指す方向性の動物の
名前を入れるといいでしょう。

 

 

鳥の苗字

 

「鳥」
 
鳥の名前は活字(漢字)にすると
カッコイイ字になることが多く
また、「空高く飛翔する」イメージ
がついてくるので上昇志向の人や
売れて上がっていきたい人には
芸名や源氏名に鳥の名前を
入れて名づけてみるといいでしょう。
   
 
滋賀から当たる占いを求めて京都に来て体の苗字をつくる  

「身体」
 
苗字の中に身体の名前を入れると
なんとなく親近感が湧いてきたり
この部分で印象をつけることなく
他の部分を強調することができ
無難な苗字にすることができます
ただ、他の文字との組み合わせに
よっては目立つことも可能なので
方向性によって決めてもいいでしょう

 

 

京都駅から徒歩10分の占い店で建物の苗字をつける

 

「建物」
 
建物の名前を苗字に入れてみると
名前に重みや貫禄が出てきます
また、その建物によって
苗字の雰囲気が違ってきます。
 
堂…堂本・堂島・天堂・大堂
家…吉家・吉野家・中家・家本
寺…道明寺・小寺・西園寺・寺尾
城…高城・赤城・城田・城
館…古館・室館・北館・函館
橋…橋下・水道橋・天橋立・空橋
屋…土屋・大屋・古屋敷・屋良
塔…塔山・塔下・西塔・塔野
宮…宮下・宮本・宮澤・宮崎
 
他の文字との組み合わせで
どの建物がしっくりくるかを
検証しながら苗字の名付けをします

 

 


 
苗字名付けの流れ
 
苗字を付けるときの
流れをご案内します
 

滋賀から京都に源氏名の苗字を名づけにいく 
1.相談
 
まずはご来店・電話・メールで

ご相談くださいませ
苗字名づけの希望やイメージや
方向性を伝えていただき
苗字名づけのピントを合わせて
苗字をつけていきます
 
 
関西で1番の占いに行くために京都にいく 
2.名前提案
 
最初のカウンセリングで伺った
ご希望やイメージや方向性を元に
源氏名を提案させていただきます
 
京都駅から徒歩10分の占いに行き苗字の提案をしてもらう 
名前に合わせて苗字を
提案させていただきます
それを紙に書いてみたり
携帯電話で打ってみたり
声に出して呼んでみたり
誰かに呼んでもらったり
パネル写真に添えてみたりして
色んなシミュレーションを
してみてください。
 
源氏名の苗字は呼ばれること
よりも名刺やHPや携帯電話の
表示などの視覚効果が大きいです
というのも、初対面の挨拶や
改まった場面以外はほとんど
名前の方で呼ばれることが多いです
 
芸名はTVや動画の画面テロップや
HPや名札での表示での視覚効果と
TVや動画で周囲から呼ばれることで
聴覚効果もかなり大きいです
また、自分で名乗る場面も多いので
聞き取りやすいけどインパクトも強い
苗字にすることがオススメです
 
 
 
苗字の再考をしにいくために滋賀から京都にいく 
.再考
 
第1回目の名前提案から
それぞれの名前を使って
色んなシミュレーションして
呼んだり書いたりしてみて
いくつか選んだ候補から
それをもっと磨いていったり
他のアイデアを試してみたり
バリエーションを広げてみたり
まったく違う路線を作ったり
という再考をしていきます。
それを元に次の苗字提案を
させていただきます。

 

京都で1番の占い師が2回目の名前提案をする 
4.2回目提案
 
再考して得た修正点を改善し
新しいヒントを形にして
2回目の苗字提案をします
それによってより深く苗字を
考えることができます
また、時には1回目に提案した
苗字が「やっぱりいいかも…」
と思うこともあるでしょう
実はその感覚はとても大切です
人の直感は意外と正しいものです
なので、一発目にでたアイデアは
意外といいとこにあるものです
ただ、確信がないので色んな方向に
旅をして色んなものを見ることで
「やっぱり最初のが1番いい」
と言うことに気づくのです。
また、2回目の提案でも修正があれば
3回目の再再考に入ったりもします
つまり、「再考」と「提案」は
決まるまで何度でもやります
 
 
源氏名の苗字をしぼりこむ 
5.しぼりこみ
 
源氏名候補をしぼっていき
3パターンくらいに限定したら
その名前をもっと深掘りしていき
微調整をしたり改善をしたりして
最終選考をしてきます。
周りの人の反応や呼ばれ方を試して
自分でも名前をたくさん呼んでみたり
ニックネームや略称を考えてみて
色んな角度から考察していきます
 
 

京都で1番の占い師が源氏名の苗字を決定する

 

 
6.決定
 
源氏名苗字候補を絞り込んで
考察を繰り返して必要であれば
修正をしていき多角的に見て
苗字を決定していきます

 


 

 

リサーチ

 

源氏名の苗字の被りをリサーチする京都出身の占い師

 

ご希望の方はリサーチが可能です
リサーチというのは同じ店舗の
キャストや同じ地区の同業者や
源氏名をチェックして被りや
類似がないかチェックすることです
せっかく付けた源氏名でも
他の人と被ってしまっていると
後で問題になったり変更になったり
お客さんの混乱を招いてしまい
集客が減るかもしれません
なので、予めリサーチすることで
被りや類似を防ぎます

 


 

 

料金
10,000円(税込)
 
 
リサーチ込
20,000円(税込)
 
 
再考&提案は何度でも可能
決まるまで追加料金なし
 

 

 


  
依頼方法
 
 
電話予約

  
京都の占い処Key&Doorの名づけ依頼

( 受付時間 10時 〜 翌2時 )
 
 
メールフォーム
 

    お名前 

     

    電話番号

     

    メール 

    *PC系のアドレスがおススメです

     携帯アドレスは設定によってメールが届きません

     

    【ご希望のメニュー】

    ←子供 ←芸名&源氏名 ←社名
     

    【初回カウンセリングの方法】

    ←来店 ←電話
     

    ご希望日時

    *確定ではありませんが調整させていただきます

     

    【ご要望など】

     


     


     

    京都の占い処Key&Doorの子供名付け

     

    ご来店や電話占いのご予約はこちらをタッチ

     

    京都の占い処Key&Doorのトップページにもどる

     

    京都の占い処Key&Doorのお問い合わせ

     

    hr
    }