ダコタ・ファニング「ここにこうして生きていることも奇跡だし」

人生にはたくさんの奇跡があると思うの。ここにこうして生きていることも奇跡だし。みんなが奇跡に気がついていないのよ。
ダコタ・ファニング
「I am Sam」予告
確かに、父と母がいて自分がいる。
もしも父が違っていたら…
もしも母が別の人だったら…
少なくとも、今の自分と全く同じではない。
生まれた場所が違っていたら…
その土地に医者がいなければ…
その地域の治安がもしも悪かったら…
もしかしたら、自分は生きていないかもしれない。
毎日、日本だけで何万件とある事故がある。
毎日、日本だけで約3000人以上が死んでいる。
(寿命による自然死を含めての死亡者数です)
自分に不幸なことが起こる確率は低いですが、
人生で一度も不幸がないことも確率は低い。
そう考えると…
今、こうして元気にいられること自体が
奇跡かもしれない。
そして、自分と誰かが出会って…
恋に落ちて …愛して…ということも奇跡的だ。
京都の占い師HAMAはそう解釈しました。
みなさんはいかがでしょうか?
妊娠
まず、自分が自力で何かを掴む
以前の問題として、両親が自分を
妊娠するところから始まります。
それがなければ、この世界で
チャレンジする資格がなく
頑張ることもできないのです。
そういう意味で両親が自分を
妊娠して産んでくれたことは
人生で最も大きな成功と
言うことができるでしょう。
家族
生まれてから当然のように両親がいて
当然のように家があって自動的に
ご飯がでてきて服を着させてもらって
学校に行かせてもらえることは
実は当然と言えなかったりします。
日本に生まれているので、だいたいの
家庭では「日本式の当然の生活」が
約束されていますが、世界的に見れば
それは「奇跡の生活」と言えます。
陰陽五行でみる
日干支が庚の人は見た目に限らず負けず嫌いで
挑戦を生き甲斐とする人が多いです。
また、庚辰と甲戌が天戦地冲(天剋地冲)で
激しい気性があり結婚生活が荒れそうです。
また、男性気質がとても強いので、
女性だと勝ち気な性格になりそうです。
姓名判断でみる
ミドルネームはファーストネームと合わせて
地運として数えて判断します。
地運25画は吉で勝ち気で正義感が強い
総運41画は大吉で若いうちから大を成す
タロットのイメージ
子役のイメージが強いダコタですが、
HAMAの勝手な印象によると、
華やかで賢く大人びた女性像です。
そこに子供っぽい無邪気さと慈愛があり
何かを追い求めていくイメージがあります。

最近のコメント