実在しない女の司祭が静かに座るTHE HIGH PRIESTESS

hr
2014.05.29

実在しない女の司祭が静かに座るTHE HIGH PRIESTESS

 

 

絵をよく見る

 

絵をよく見てみてください

タロット占いでみるTHE HIGH PRIESTESS(女司祭)

 

第一印象はいかがでしょうか?

 

細かくみていくとどうでしょうか?

中央の人物はどんな人でしょうか?

男? 女? どんな職についてる?

ファッションはいかがですか?

手に持っているのは何でしょうか?

足元にあるのは何でしょうか?

背景をみてみましょう。

黒色の柱にB 白色の柱にJ

これは何でしょうか?

柱の間にある絵は何でしょうか?

 

 

このカードはTHE HIGH PRIESTESS

「女司祭」と呼ばれています。

「女教皇」と言うこともありますが、

現実の歴史上には女性の教皇はいません。

伝説では女教皇でヨハンナという方が

いたみたいですが、あくまで伝説みたいです。

 

柱のBはボアズ 「力」の意味

柱のJはヤキン 「秩序」の意味

2本の柱をもって「安定」の意味

 

手に持っているものには、

TORA(トーラー)と書いてあります。

「律法」とか「書」 という意味です。

青と白のローブを着ていて足元には

三日月が転がっています。

なんかよくわからない感じですが、

俗世界というよりも、

「神聖な世界観だな〜」

「神秘的だな〜」

と感じていただければよいかと思います。

 

 

エピソード

 

京都の占い処Key&Doorの占い師HAMAは、

ちょっと謎な部分に惹かれますが、

非現実的な部分や、美化されているところが

なんとなく頭に引っかかります。

 

 

聖職者 の女性

京都に住んでいる修道女が手相占いに行く

修道女をはじめとした聖職者の女性は
宗教の教えをしっかりと学んで
それをキッチリと守り従って
自分以下の信者のお手本となって
宗教が語る理想を広めていきます。
それ故に外界との接触を禁じられたり
異性との交流を禁じられたりして
純潔を守る必要があったりします。
まさに、理想世界の女性というわけです。

 

 

 

西洋では神秘性や神聖さを処女に求める風習が

とても強くあり、敬虔なカトリック信者は

結婚するまでは処女と童貞でいることが、

望ましいと考えられています。

 

「アヴェ・マリア」

 

聖母マリアは処女懐胎(SEXなしで妊娠)

によりイエスを妊娠して出産しました。

普通だったら、絶対にあり得ないことですが、

それが伝説となって語り継がれています。

 

京都の占い師HAMAが解説するジャンヌ・ダルク

また、ジャンヌ・ダルクも聖処女と名乗り、

イングランドとの100年戦争でフランスを

勝利に導く活躍をしましたが、

異端審問にかかり19歳で命を落とします。

その後に名誉回復し、それからその存在が

伝説となって語り継がれています。

 

この2つの例は処女崇拝に関わりがあります。

「処女は神聖だ」と考えられているのです。

「処女じゃない女は汚れてる」とすら言う人も

少なからず存在しています。

そして、実はそれは現在にも通じています。

アイドル人気がそうです。

 

彼氏ができたり、結婚したりすると、

人気がなくなったり引退したりする

アイドルもたくさんいました。

 

それは、ファンが貞操観念をアイドルに

求めるからではないでしょうか。

 

 それは、言い換えれば、

「自分以外の人とSEXするのは許せない」

という、人間の根源的な願望です。

 

 

それをよくわかっている秋元康さんは…

 

「恋愛禁止条令」AKB48

 

AKB48に恋愛禁止を明言しています。

これにより、男性ファンも安心して、

のめり込むことができます。 

 

別に処女は神聖なものでもなんでもないのに

単純に美化してしまうんだろうな〜

 

京都の占い師HAMAはそんな風に

傍観していたりします。

 

 

 

エアリス

 

「FF7エアリス」
 
ドラクエと並び大人気ゲームシリーズの
ファイナルファンタジーのなかでも
3本の指に入る名作と呼ばれている
ファイナルファンタジー7のヒロインの
エアリスは人間のようで人間ではない
妖精のようで、また純粋な女性として
作中では描かれています。
そして、とてもショッキングなことに
クラウドのライバルで最強の敵である
セフィロスに殺されてしまいます。
そのことからもエアリスは神格化され
美神としてのポジションを得ました。

 

 

黒と白

 

「Black or White」マイケル・ジャクソン
 
マイケル・ジャクソンの楽曲の1つに
「ブラックorホワイト」があります。
「黒人か白人かなんて関係ないさ」
というフレーズを何度も軽快に吐いて
人種差別の愚かさを吹き飛ばしています。
マイケル・ジャクソンも黒人であり
ある時から白人のように肌が白くなったので
メディアから「白人になろうとした」とか
「人種差別をする側になった」と言われて
白人からも黒人からも批判を受けましたが
尋常性白班(じんじょうせいはくはん)
という皮膚病を患っていました。
  

 

 

エボニー&アイボリー

 

「Ebony&Ivory」ポール&スティービー
 
1982年にポール・マッカートニーと
スティービー・ワンダーが共同で制作し
デュエットで歌った楽曲です。
エボニー(黒鍵)とアイボリー(白鍵)は
ピアノとして上手く調和しているのに
どうして僕らはそれができないんだい?
という感じで人種差別を批判しています。
  

 

ノーベルが京都にやってきて占いをする

ノーベル賞
 
アルフレッド・ノーベルは
ダイナマイトを発明してその資金で
ノーベル賞を設立しました。
いくつもの部門がありますが、
その多くは学問に対する栄誉です。
ノーベル賞はオリンピックの
金メダルと違って、運動能力ではなく
頭脳に対して価値を認めているのです。

 

HAMAのイメージ

 

この女司祭(女教皇)のカードは、

非現実的なことやあり得ないことが

さも実際にあることのように描かれ、

しかも、ちょっとした装飾やグッズによって

神聖さが強調され美化されています。

 

ただ、それも何かを信じる上では

必要なことなのかもしれません。

「嘘偽りや汚れの無い純粋な真実」

じゃないと、人の心を完全に鷲掴みにして

信じさせることはできないのかもしれません。

 

また、頭で全てをわかるきることより、

わからない曖昧なことがある方が 

神秘性を感じるのかもしれません。

ただ、根拠がないと信じられない人もいて、

曖昧と解明の狭間で人は揺れます。 

 

「天使と悪魔」予告

それが宗教と科学の対立かもしれません。

まぁ、それは長くなりそうな話なので

また別のところで書きたいと思います。

まぁ、何はともあれ、シンプルにみて、

この女司祭(女教皇)の絵は

素敵で綺麗だな〜と思います。

みなさんはいかがでしょうか?

 

 


     

タロットカード占いを得意をする京都の東山の占い師HAMA

 

ご来店や電話占いのご予約はこちらをタッチ

 

京都の占い処Key&Doorのトップページにもどる

 

京都の占い処Key&Doorのお問い合わせ

 

hr
}